2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 carchandaisuki イベント情報 東京モーターフェス2018開催概要発表 “バブリーダンス”の登美丘高校ダンス部OGがクルマと初共演 「平成」最後の開催は、平成を楽しみ尽くし、未来へ繋げるイベントに~ 東京モーターフェス2018開催概要発表 “バブリーダンス”の登美丘高校ダンス部OGがクルマと初共演! アジア・オセアニア最高峰の走りを決めるe-Spor […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 carchandaisuki SUPER GT SUPER GT 菅生 決勝GT500:RAYBRIG NSX-GTが今季初勝利! バトンは歓喜の初優勝!! 2018 AUTOBACS SUPER GT 第6戦『SUGO GT 300km RACE』の決勝レースが9月16日、宮城県のスポーツランドSUGO(1周3,704m×81周)で行われた。 G […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 carchandaisuki GTR 2018世界最大級の「GT-R祭り」 【GT-R Magazine presents R’s Meeting】 平成30年(2018)年9月9日(日)富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて雑誌「GT-R Magazin」による1DAYイベント、[R’sミーティング 2018]が開催されます。 日本 […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 carchandaisuki jujuちゃん 日本のモータースポーツの宝!F1を目指す juju ちゃんを応援します! 日本のモータースポーツの宝!F1を目指す juju ちゃんを応援します!! 野田英樹さん(元F1ドライバー)の愛娘、樹潤ちゃん(juju)F3デビュー!12歳(中学1年生)Formula U1 […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 carchandaisuki カー・マガジン2018大磯 ビンテージカー・クラッシックカー・旧車・スーパーカーが集う湘南イベント総集編!! 新車も愛しつつビンテージカー・クラッシックカー・旧車、スーパーカーなど、過去の名車をとことん大事にしているマニア!そんな懐かしいクルマの祭典に参加した名車をゆっくりと堪能ください。 Evita […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 carchandaisuki GTR 【スカイラインGTR】レースに勝つために生まれてきたR32GTR再びサーキットで吠える! GTRが中心に回っている日本のモータースポーツ!《ENG-Sub》土屋圭市がグループAタイサンGT-Rに乗った!!【Best MOTORing】2001YouTubeで懐かしい名場面をもう一度みたいと思います。(解説土屋 […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 carchandaisuki クラッシックカー ヒストリックカーレース「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」 2018年5月27日、千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレストレースウェイで、「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」が開かれた模様をヒストリックカーファンにお伝えしたいと思います。webCG引用   […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 carchandaisuki SUPER GT 2018 AUTOBACS SUPER GT第5戦『FUJI GT 500mile RACE』の決勝レース 2018 AUTOBACS SUPER GT第5戦『FUJI GT 500mile RACE』の決勝レースが8月5日、静岡県の富士スピードウェイで行われた。シーズン最長の500マイル(約807km)で行われたレースで、N […]
2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 carchandaisuki NISMO 2018 AUTOBACS SUPER GT第5戦『FUJI GT 500mile RACE」の公式予選! 8月4日午後、富士スピードウェイ(静岡県)で行なわれた。GT500クラスではNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)のクインタレッリが、昨年の最終戦もてぎ以来、NISSAN GT […]
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 carchandaisuki Formula E 千葉幕張メッセ「AUTOMOBILE COUNCIL 2018」ニッサンブース! 今年で3回目を迎えるヘリテージカーイベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2018(オートモビル カウンシル)」。日産は海外におけるモータースポーツ活動60年を記念した「60 years of performan […]