2018F1日本グランプリGP鈴鹿予選結果!トロロッソ・ホンダ6位!!
F1日本GP予選:メルセデスがフロントロウ獲得、トロロッソ・ホンダは2台揃ってQ3進出する力走!(F1速報引用)


ハミルトンが自身80回目のポールポジションを獲得。2番手ボッタス、3番手フェルスタッペン、4番手ライコネン。5番手にグロージャン、6番手ハートレー、7番手ガスリーとトロロッソ・ホンダ勢は2台揃って好位置グリッドを獲得。
フォース・インディア勢は8番手オコン、10番手ペレスで、ベッテルはまさかの9番手に終わってしまった。

予選6番手にトロロッソ・ホンダ、母国開催で意地!決勝レースでの期待が高まります。
2018年 第17戦日本GP 予選結果
| 1位 | No.44 L.ハミルトン | Mercedes | 1’27.760(11Laps) |
| 2位 | No.77 V.ボッタス | Mercedes | 1’28.059(12Laps) |
| 3位 | No.33 M.フェルスタッペン | Red Bull | 1’29.057(10Laps) |
| 4位 | No.7 K.ライコネン | Ferrari | 1’29.521(13Laps) |
| 5位 | No.8 R.グロージャン | Haas | 1’29.761(17Laps) |
| 6位 | No.28 B.ハートレー | Toro Rosso | 1’30.023(15Laps) |
| 7位 | No.10 P.ガスリー | Toro Rosso | 1’30.093(15Laps) |
| 8位 | No.31 E.オコン | Force India | 1’30.126(13Laps) |
| 9位 | No.5 S.ベッテル | Ferrari | 1’32.192(13Laps) |
| 10位 | No.11 S.ペレス | Force India | 1’37.229(16Laps) |
| 11位 | No.16 C.ルクレール | Sauber | 1’29.864(12Laps) |
| 12位 | No.20 K.マグヌッセン | Haas | 1’30.226(13Laps) |
| 13位 | No.55 C.サインツJr. | Renault | 1’30.490(12Laps) |
| 14位 | No.18 L.ストロール | Williams | 1’30.714(10Laps) |
| 15位 | No.3 D.リカルド | Red Bull | NoTime(4Laps) |
| 16位 | No.27 N.ヒュルケンベルグ | Renault | 1’30.361(7Laps) |
| 17位 | No.35 S.シロトキン | Williams | 1’30.372(8Laps) |
| 18位 | No.14 F.アロンソ | McLaren | 1’30.573(6Laps) |
| 19位 | No.2 S.バンドーン | McLaren | 1’31.041(10Laps) |
| 20位 | No.9 M.エリクソン | Sauber | 1’31.213(4Laps) |

- ハミルトンのため非情な決断を下したメルセデス【今宮純のF1ロシアGP分析/日本GP鈴鹿プレビュー】 /
- F1 Topic:議論が巻き起こったメルセデスのチームオーダー、過去に大きな批判にさらされたフェラーリとの違い /
- 「ホンダはアップデートでルノーを超えた」とトロロッソF1代表。ガスリーもパワーユニットのパフォーマンス向上を喜ぶ /
- ハミルトンのため非情な決断を下したメルセデス【今宮純のF1ロシアGP分析/日本GP鈴鹿プレビュー】 /
- F1 Topic:議論が巻き起こったメルセデスのチームオーダー、過去に大きな批判にさらされたフェラーリとの違い /
- 「ホンダはアップデートでルノーを超えた」とトロロッソF1代表。ガスリーもパワーユニットのパフォーマンス向上を喜ぶ /
- 日本GPリザルト

