VALHALLA:究極のドライバーズ・スーパーカー最終検証テスト段階へ

  • アストンマーティンValhalla、スペインIDIADAと英国で最終的な検証承認に向けて公道とテストコースを走行する画像を公開
  • テストコースの走行はアストンマーティンの開発ドライバーで3度のクラス優勝実績を持つダレン・ターナーが担当
  • Valhallaは、公道とサーキットの双方で高いパフォーマンス発揮し、業界の基準を新たに打ち立て再定義するスーパーカー
  • 1,079PS / 1,100NmのPHEVパワートレインは、828PSを発揮するビスポークのフラットプレーンクランク4.0リッターV型8ツインターボエンジンと、251PSを追加する3基の電気モーターを組み合わせた構成
  • 最高速度は電子制限で350km/h、0-100km/h加速は2.5秒
  • 限定999台のみ、2025年第2四半期に生産開始予定

2025年3月31日、ゲイドン(英国):

本日、アストンマーティンは走行するValhallaの公式画像を発表しました。エキサイティングな新型モデルValhallaについては、2025年第2四半期の生産開始を前に、英国の公道およびバルセロナ近郊のテストコースで最終的な検証確認・承認が進められています。

Valhallaは、テストコースのサーキットでも公道でも、余裕を感じさせる姿を見せています。ポディウムグリーンとライムグリーン、ヴァーダントジェイドとヴァルキリーゴールドの両方のカラーリングで撮影されたサーキットのValhallaは、アストンマーティンのエンジニアと、ル・マンで3度クラス優勝を収めているアストンマーティンの開発ドライバー、ダレン・ターナーに実力を試されているところです。このValhallaの最終的な検証はスペインIDIADAの試験場の高速周回路やウェットおよびドライハンドリング路など数個所で行われ、ステアリング、アクティブ・エアロダイナミクス、ブレーキシステムの熱的性能に関する最終キャリブレーション承認が進められています。サテンシンティラシルバーとライムグリーンというカラーリングで公道を走行する姿を撮影されたもう一台のValhallaは、英国の路上で最終的なダンパーのキャリブレーションを行っています。

ビークルパフォーマンス・特性担当取締役のサイモン・ニュートンは、次のように述べています。「エンジニアリングとダイナミクスのチームにとって、Valhallaをライバルたちと一線を画す存在にする前例のない動的性能の幅は、開発時に多くの新しい可能性をもたらしてくれました。ハイブリッド・パワートレインが1,079PSと1,100Nmという組み合わせを生み出すため、驚異的なパフォーマンスは発揮できて当然です。そのパワーを活用して洗練されたものにし、公道でもサーキットでも並外れたスーパーカーとするためには、アクティブ・エアロダイナミクスとインテグレーテッド・コントロール・システムの統合に不断の努力を要しました。」

Valhallaは数々の「初」を達成しています。アストンマーティン初の量産ミッドエンジン・スーパーカーであり、EV専用モードでの走行性能を持つ初のプラグインハイブリッドの量産車でもあります。アストンマーティン史上最高のパフォーマンスを誇るV8エンジンである、ビスポークの4.0リッターツインターボ・フラットプレーンクランクV8エンジンを搭載した初のモデルであると同時に、電気モーターとリア電子制御ディファレンシャル(E-デフ)を備えた、新しい8速デュアルクラッチ・トランスミッション(DCT)も初めて採用しています。また、フロント・アクスルの最新型のツインモーターも初めての採用で、トルクベクタリングと前輪駆動システムに活躍します。

アストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズとフォーミュラ1®で培ったパフォーマンス重視の手法とテクノロジー、目を見張るデザイン、スリリングなドライビング・ダイナミクスを融合したValhallaは、類まれな性能を誇るスーパーカーです。

限定999台のみのアストンマーティン究極のスーパーカー、Valhallaの生産は2025年第2四半期に開始される予定です。

こちらのプレスリリースに関する素材は、下記よりダウンロード可能です。

https://we.tl/t-H4hJxD5cIa

アストンマーティン・ラゴンダについて

アストンマーティンは、世界でもっとも熱望されるウルトラ・ラグジュアリー・ブリティッシュ・ブランドとなることを目指し、人々を魅了してやまないハイパフォーマンス・カーを作っています。

ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードによって1913年に設立されたアストンマーティンは、スタイル、ラグジュアリー、パフォーマンス、エクスクルーシブネスを象徴するグローバル・ブランドとして知られています。アストンマーティンは、最先端のテクノロジー、卓越したクラフトマンシップ、美しいスタイルを融合させ、Vantage、DB12、Vanquish、DBX707に加え、同社初のハイパーカーであるValkyrieなど、高い評価を得ている一連のラグジュアリー・モデルを生み出しています。また、Racing. Green.サステナビリティ戦略に沿って、アストンマーティンは2025年から2030年にかけて、PHEVとBEVを含むブレンドドライブトレインアプローチによる内燃エンジンの代替システムの開発にも取り組んでおり、電気自動車のスポーツカーとSUVのラインナップを持つという明確なプランを描いています。

英国のゲイドンを拠点とするアストンマーティン・ラゴンダは、ラグジュアリー・カーを設計、製造、輸出し、世界で50以上もの国で販売しています。スポーツカー・ラインナップはゲイドンで製造されており、ラグジュアリーSUVのDBXは、ウェールズのセント・アサンで製造されています。同社は、2030年までに製造施設をネットゼロにする目標を掲げています。

ラゴンダは1899年に設立され、1947年にアストンマーティンとともに故デビッド・ブラウン卿に買収され、現在は「Aston Martin Lagonda Global Holdings plc」としてロンドン証券取引所に上場しています。

2020年には、ローレンス・ストロールが同社のエグゼクティブ・チェアマンに就任し、未来の重要な分野に対して新たな投資を行うと同時に、アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1®チームとともにモータースポーツの頂点へと復帰し、英国を象徴するブランドとして新たな時代へと乗り出しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です