2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3 HOURS RACE SUPER GT ゴールデンウィークスペシャル 5月3日(土・祝)・4日(日)に開催!
ゴールデンウィーク最大級イベント!大人気のGTカーレースが富士にやってくる!前売観戦チケット2月6日(木)10時より順次発売開始!
・観戦チケットをよりスムーズにお買い求めいただくため、昨年より1か月早く発売を開始!
・GT500クラスはトヨタ・ニッサン・ホンダによるGTカーバトルがヒートアップ!
・GT300クラスは実力拮抗!レース戦略・タイヤ選択が勝敗のカギを握る!
・『テラスパドックパス』スタート前のグリッドに入場でき、専用の休憩スペースを利用できるパドックパス!
・モータースポーツファン羨望の数量限定チケット『ピットウォーク券』や『サーキットサファリ』も前売抽選で発売!
・大会前日5月2日(金)の夜から4日(日)まで場内での宿泊が可能!
富士スピードウェイは、国内最大級のGTカーレース2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3 HOURS RACEを、5月3日(土)・4日(日)の2日間で開催します。
SUPER GTは、トヨタGR Supra、Nissan Z、ホンダCIVIC TYPE-Rをベース車両とする3メーカーが「国内最速のツーリングカー」の称号をかけて競うGT500クラスと、国内外の自動車メーカーのGTカーが参戦するGT300クラスの2クラスが、同じコース上で競いタイヤ交換・燃料補給をしながら激しいバトルを展開します。
2025年SUPER GTシリーズの2戦目となる本大会は、速さに加えピット作業など各チームの総合力が試される重要な一戦となります。
◆ 参考:2024年観客動員数:2日間延べ88,400人(※)※5/3(土)34,500人、5/4(日)53,900人
今回は、お子様連れのファミリーからモータースポーツファンまで、レース開催期間中ご来場いただいたお客様皆様にたっぷりお楽しみいただけるスペシャルイベントの開催を予定しておりますのでご期待ください。(詳細は後日発表)
観戦チケットは、2月6日(木)午前10時より、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットにて順次販売を開始します。
■ AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 3 HOURS RACE
場内イベントの情報は後日告知!
大会公式サイト: https://www.fsw.tv/motorsports/race/super-gt/2025-super-gt-rd2-top.html
チケット情報: https://www.fsw.tv/motorsports/ticket/super-gt/2025-sgt-rd2.html
SUPER GT公式サイト: https://supergt.net
■SUPER GTはGT500クラスとGT300クラス混走での競い合い!
[GT500クラス] 各陣営ともドライバーラインアップ一新!新たな高速バトルは必見!
トヨタ陣営は、6チーム6台体制で連覇に挑み、今シーズンからサッシャ・フェネストラズ選手が新たに加入!昨シーズン、全8戦中3勝しシリーズチャンピオンを獲得した#36 TGR TEAM au TOM’Sの坪井翔選手・山下健太選手の走りにも注目!
一方、ホンダ陣営は4チーム5台のHONDA CIVIC TYPE R-GTで参戦。中でも小出峻選手がGT300クラスからステップアップを果たし、#17 Astemo REAL RACINGで塚越広大選手と共に上位進出を狙います。
また、4チーム4台体制のニッサン陣営は#3 NDDP NISMOに佐々木大樹選手が加わり、第2戦富士で優勝することで、タイトル争いで勢いをつけるための重要な一戦といえます。
[GT300クラス] 多種多彩なレーシングカーによる接戦!各チームの戦略が勝利のカギ!
国内外自動車メーカーのスポーツカーが参戦し、各マシン色とりどりの色彩を纏い速さを競うGT300クラス。開幕戦の結果によって重量が課せられる『サクセスウエイト』や、参戦車両に対する性能調整を行うことでイコールコンディションを保ち、毎戦熱いバトルの連続!また、コース上でのバトルはもちろん、ピットでのタイヤ交換や燃料補給のタイミング、履き替えるタイヤの選択など、レース戦略が明暗を分ける重要なポイントとなります。決勝レースでは『タイヤ交換せずレース距離を走り抜く』、『車の左側2輪だけのタイヤ交換』など、他のチームとは異なる作戦をとるチームが現れるなど、レースの状況はスタートからゴールまで目が離せない!
■SUPER GTと同週末に開催されるサポートレースもエキサイティング!
FIA-F4選手権は、F1グランプリで活躍中の角田裕毅選手や昨年のSUPER GTチャンピオン坪井翔選手などが参戦していた名門カテゴリー!今年も若き精鋭ドライバーがSUPER GTなどトップカテゴリーを目指し速さを競います。
◆2025 FIA-F4選手権
FIA-F4選手権 公式サイト:https://fiaf4.wordpress.com
■ゴールデンウィークのSUPER GTをたっぷり楽しむ観戦チケットをご紹介!
・『テラスパドックパス』パドックエリアに入場し専用スペースで休憩できます!
・モータースポーツファンなら是非体験したい『ピットウォーク券』と『サーキットサファリ』も発売!
●2月6日(木)から発売する券種
・自由観戦エリア券
・パドックパス
・グランドスタンド2F指定席
・1コーナー指定席
・テラスパドックパス
●後日発売する券種
・ピットウォーク
・サーキットサファリ
・各指定席券
・ファンシート
・グランドスタンド グループシート
・グランドスタンド マルチスペース
・BRIDEプラチナペアルーム
・駐車場券付き第1コーナーキャンプエリア
・各指定駐車券
●パドックに入場でき、恒例の『ピットウォーク』にも参加できるモータースポーツファン必携の1枚!
パドックパス 前売24,800円/人(税込)
予選日・決勝日に行われる恒例の『ピットウォーク』に参加いただけます。
●『テラスパドックパス』
テラスパドックパス 抽選販売40,000円/人(税込)
申込期間は2月6日(水) 10:00~2月12日(水) 23:00
決勝レース直前に行われる『スターティンググリッド』や、特設の休憩スペースをご利用できるテラスパドックパス!
休憩スペースではドリンクサービスもあり、大変オススメです。
◆抽選:ローチケWEB
◆申込期間:2月6日(水) 10:00~2月12日(水) 23:00
◆当落発表:2月14日(金) 15:00頃~
◆発券開始:4月26日(土) 10:00~
● レーシングコースを走行するバスに乗車し、至近距離で駆け抜けるSUPER GTを生で体感しよう!
サーキットサファリ 11,000円/ペア席(税込)
※場内のご入場には、別途 観戦券が必要です。
参加資格:小学生以上、且つひとりで席に着座できること。
◆抽選:ローチケWEB
◆申込期間:3月4日(火) 10:00~3月26日(水) 23:00
◆当落発表:3月28日(金) 15:00頃~
◆発券開始:4月26日(土) 10:00~
■ 高規格キャンプ場 「RECAMP富士スピードウェイ」
2月20日(木)より宿泊予約の受付を開始!詳細は後日告知!
昨年9月、100Rインサイドに開業したキャンプ場「RECAMP富士スピードウェイ」は本大会の開催期間中もご利用可能です。宿泊者専用のシャワー棟や炊事場などを備え、快適にお過ごしいただけます。
ご予約サイト https://www.nap-camp.com/shizuoka/16477
■大会前日5月2日(金)から4日(日)まで、場内での宿泊が可能!
大会前日5月2日(金)の夜から決勝レースが行われる4日(日)の3日間、キャンプや車中泊でレース観戦をお楽しみいただけます!
指定エリア外の芝生スペースなどにテントを設営し、晴天時は富士山を眺めながらキャンプやバーベキューなどが可能です。
また、レーシングコースが見える位置にテントを張り直接レースを観戦できるほか、設営されたテントからグランドスタンドに移動し、指定席やファンシートに座ってレース観戦するなど、レース観戦とアウトドアを併せてお楽しみいただけます。
■ 自由観戦エリア
■ 小田急ハイウェイバス(有料)
バスタ新宿発の富士スピードウェイ直行バスを毎日運行中!
乗り換えなしで午後に行われるSUPER GT予選や決勝レースを観戦可能!
バスタ新宿と富士スピードウェイホテルを結ぶ高速バスが毎日2往復運行中!
新宿・池尻大橋から乗り換えなしで片道2,500円/人!
土休日は、新宿8:05、池尻大橋8:22に出発の富士スピードウェイホテル行きがオススメ!
[詳細サイト] https://odakyu-highway.jp/express/hakone/
■ 開催概要
[大会名称]
2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3 HOURS RACE
[開催場所]
富士スピードウェイ
[開催日]
2025年5月3日(土)予選 / 4日(日)決勝
[主催]
株式会社GTアソシエイション(GTA) / 富士スピードウェイ株式会社 / FISCOクラブ(FISCO-C)
[公認]
国際自動車連盟(FIA)/ 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
[認定]
株式会社GTアソシエイション
●同日開催レース
2025 FIA-F4選手権
(公式・広告)⇩⇩